キャバ嬢にアクセサリーは絶対に必要?

キャバ嬢にとってキラキラ感は欠かせません。
多くのキャバ嬢が、自分を引き立たせるために華やかなアクセサリーをつけてます。
お店によっては、アクセサリーの着用が必須なところもあるんです。

アクセサリーは、自分の髪型や雰囲気、その日のドレスに合わせて選びましょう★
最近ではオシャレなアクセサリーブランドも増え、安っぽく見えない商品も多いですよ。

アクセサリーが必須でない場合、見た目をスッキリさせて顔に目線がいくよう、あえてつけないのもアリです♪
顔立ちが濃くてハッキリしている人や、華やかなドレスを着たい時などはつけなくてもいいかもしれませんね。

また、お客さんにアクセサリーをおねだりしやすいようにつけてないという戦略的なキャバ嬢もいます!上級者向けのテクニックですね。
もしお客さんにアクセサリーを買ってもらったら、そのお客さんが来る日は必ずそのアクセサリーをつけましょう。

キャバ嬢はどんなアクセサリーを身につけると良い?

どのアクセサリーにも共通して言えることですが、背伸びして高級ブランドを買う必要はありません
始めは手を出しやすいアクセサリーから集め、キャバ嬢として売れてお金が貯まってきたら高級ブランドに切り替えるのがいいですよ♪

キャバ嬢がどんなアクセサリーを身につければいいか、アイテムごとに解説しますね。

キャバ嬢のアクセサリー1.腕時計

腕時計は身の丈に合ったものを選びましょう♪

若いキャストや新人キャストが高級腕時計をつけていると、お客さんは応援したい気持ちが薄れることもあります。
腕時計が好きな男性からすると、腕時計の良し悪しってパッと見でわかっちゃうんです。

何百万もする腕時計をつけているキャストは「実家が金持ち」「パパがいる」といった印象になってしまいます。
ナンバークラスの売れっ子キャバ嬢でない限り、最初のうちは控えましょう!

キャバクラの店内は時計がないことが多いので、以前は時間確認のためにつけるのが定番でした。
しかし、最近ではスマホで時間を確認できるので、つけていなくても問題はありませんよ♪

キャバ嬢のアクセサリー2.ピアス

ピアスは、キャバ嬢がつけるアクセサリーとして最も多いです。

ヘアメイクでアップスタイルにする時なんかは耳が見えるので、ピアスが映えるんですよね★
大ぶりのピアスは小顔効果を狙えるので、おすすめです。

また、男性は動くものを目で追うという狩猟時代からの習性があるので、揺れるピアスも男性ウケがいいとされています◎
ただし、大きすぎると下品に見えたり、男性ウケが悪かったりするので、サイズ感には注意が必要です!

大人っぽい印象にしたい人は、大ぶりでも細身のデザインにするか、小ぶりなストーンモチーフを選ぶと落ち着いた印象を与えられます。
パールは凝ったデザインだと可愛くなりすぎるので、極力シンプルでクラシカルなものを選びましょう!

反対に可愛らしさを出したい人は、お花やリボンをモチーフにしたものや、ビジューが大きいデザインがおすすめ♪
コットンパールは柔らかさを出してくれるので、硬くなりすぎず可愛らしさを出せますよ。

キャバ嬢のアクセサリー3.ネックレス

ドレスを着ていると胸元が空くこともあり、ネックレスがよく見えます。
しかしストーンの質やデザインなどで安っぽいものは悪目立ちしやすいので、シンプルでも質のよいものを選びましょう。

チェーンが長いものや大ぶりなモチーフのものは、安物感が目立ちます。
なるべくチェーンが短く華奢なものを選びましょう。

デザインに迷う場合は、小ぶりな1粒ダイヤのネックレスがおすすめ★
どんな年齢・服装でも似合いますし、普段使いもできて使い勝手がいいですよ!

値段はブランドによってさまざまですが、1〜2万円程度で入手できるものもあるので、新人キャバ嬢でも手を出しやすいと思います。

キャバ嬢のアクセサリー4.その他(ブレスレット、指輪・リング)

ブレスレットは、ネックレスと同じように安物だと悪目立ちしてしまうので、シンプルで小ぶりなものを選びましょう。

華奢なブレスレットは、女性らしいラインを引き立たせてくれます。
ブランド物であれば、存在感あるデザインでも下品にならず、高級感が出るのでいいですよ♪

指輪(リングに)ついてはお酒を作るときに邪魔にならないよう、シンプルなデザインやピンキーリングをつけるキャバ嬢が多いです。

キャバ嬢に人気・おすすめのアクセサリーブランドを紹介!

アクセサリーの選び方はわかったけど、どこで買おうか迷うという方へ。
実際に、キャバ嬢に人気のアクセサリーブランドを紹介しますね♪

HARRY WINSTON(ハリーウィンストン)

特徴 無色透明にこだわった高品質のダイヤモンドを使用し、美しいカットが魅力です。売れっ子キャバ嬢なら1つは持っている、憧れのブランド♪
予算 [腕時計]140万円〜
[ピアス]100万円〜
[ネックレス]40万円〜

DAMIANI(ダミアーニ)

特徴 イタリア生まれのジュエリーブランドです。結婚指輪・婚約指輪が定番ですが、キャバ嬢の間ではリングやネックレスも人気★
予算 [ピアス]25万円〜
[ネックレス]18万円〜
[リング]13万円〜

VanCleef &Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル)

特徴 フランス発のハイジュエリーブランドで、お花や蝶・四つ葉のクローバーなど可愛らしいモチーフが有名です。
予算 [ピアス]30万円〜
[ネックレス]20万円〜
[リング]9万円〜

Cartier(カルティエ)

特徴 世界5大ジュエラーの1つで、世界中の王族に愛される格式高いブランドです♪時計やリングが定番アイテムとして知られています。
予算 [腕時計]35万円〜
[ブレスレット]9万円〜
[リング]10万円〜

Tiffany & Co.(ティファニー)

特徴 アメリカを代表する定番のジュエリーブランド。最近ではTシリーズやスマイルシリーズが流行ってますね♪
予算 [ピアス]3万円〜
[ネックレス]3万円〜
[リング]5万円〜

Canal 4℃(カナルヨンドシー)

特徴 洗練されたデザインながら、20代前半のキャバ嬢でも手が届きやすいブランドとしてかなりおすすめです♪
予算 [ピアス]5000円〜
[ネックレス]1万円〜
[リング]1万円〜

katespade new york(ケイトスペードニューヨーク)

特徴 アパレルやバッグのイメージが強いですが、ジュエリーも個性的なモチーフがたくさんありますよ★
予算 [腕時計]3万円〜
[ピアス]1万円〜
[ネックレス]1万円〜

MICHAEL KORS(マイケルコース)

特徴 シンプル&ヘルシーな印象で、新人キャバ嬢のフレッシュさにもピッタリかも!媚びない感じがいいですよね♪
予算 [腕時計]3万円〜
[ピアス]1万円〜
[ネックレス]2万円〜

新人キャバ嬢や若いキャバ嬢には、手にしやすい以下のブランドがおすすめです!

  • MICHAEL KORS
  • katespade
  • Canal 4℃

ある程度売り上げがあるキャバ嬢は、Tiffaniy & Co.やCartier、DAMIANIなどにランクアップするといいでしょう。

いつかHARRY WINSTONやVanCleef&Arpelsを身につけられるような、売れっ子キャバ嬢を目指したいですね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Solve : *
18 ⁄ 9 =